業務プロセスウィジェット

業務プロセスウィジェットでは、取引内でのでの業務プロセスの進行状況を、業務カテゴリ毎にステータスバーのスタイルで表示、さらに業務カテゴリ内の業務プロセスやタスクの進行状況を確認できます。

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. 業務プロセス

    取引内での業務プロセスの進行状況を、業務カテゴリ毎にステータスバーのスタイルで表示します。

    ステータスバー内の数字は、完了している業務プロセスの数 / 業務プロセスの総数 を表しています。

    ステータスバーをクリックすると、その業務カテゴリ内での業務プロセスを一覧で表示します。

    ステータスバーの表示内容については、以下の通りです。

    ステータスバーの表示 取引内の業務プロセスの状況
    業務カテゴリ内の業務プロセスが全て完了しています。
    業務カテゴリ内の全ての業務プロセスが完了していると、左記のように表示します。

    業務カテゴリ内の業務プロセスが全て完了していない状況です。完了した業務プロセスがある場合は(左記の下段でのイメージ)、青色の部分が完了した業務プロセスの数を表します。
    業務カテゴリ内の業務プロセスが存在しない状態を表します。

    業務プロセスの利用方法については、以下のマニュアルをご参照ください。

  2. 完了しているプロセス数

    全ての業務カテゴリについて、取引内での完了している 業務プロセスの数 / 業務プロセスの総数 を表示します。

  3. 詳細を確認する

    リンクをクリックすると、業務プロセスを確認する を表示します。

  4. 業務プロセスの状態

    この業務プロセスの 業務プロセスの状態 を表示します。

  5. 業務プロセス名

    業務プロセス名を表示します。

    右側にある数字は、その業務プロセスでの 完了しているタスクの数 / タスクの総数 を表示します。

  6. 開始日 / 期日

    業務プロセスに設定された開始日と期日を表示します。

    以下のケースでは、開始日と期日をそれぞれ赤字で強調表示します。

    • 開始日が過ぎているのに状態が「未処理」のとき

    • 期日が過ぎているのに状態が「未処理」または「処理中」のとき

  7. 業務プロセスを担当する組織

    業務プロセスを開始する で、選択した「帳票を提出する」取引関係先と、「帳票を受け取る」取引関係先を表示します。

    左側が「帳票を提出する」取引関係先、右側が「帳票を受け取る」取引関係先となります。

  8. 取り扱う帳票

    この業務プロセスで取り扱う帳票を表示します。

    クリックすると、その帳票を編集する画面を表示します。

  9. タスクの状態

    この業務プロセスで作成されたタスクの タスクの状態 を表示します。

  10. タスクを担当する組織

    この業務プロセスで作成されたタスクを、現在、担当している組織を表示します。

  11. ターミナル

    ターミナルの情報を表示します。

    ※ UL080 : 機器受領書(EIR) を扱う業務プロセスの場合にのみ表示します。

  12. コンテナ情報

    コンテナ単位で扱う帳票1の場合は、帳票名の右にコンテナ番号を表示します。コンテナの長さ・高さ・タイプも帳票内で値が入力されていれば表示します。

    1:サイバーポートの帳票は、取引内での取り扱い単位が設定されています。詳しくは帳票についてをご参照ください。