Excel フォーマットを管理する

Excel フォーマットを登録する

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。アイコン右側に操作メニューが表示されます。

  2. メニューより「Excel出力フォーマット」を押下すると、「Excel出力フォーマット」画面へ遷移します。

  3. 「新規作成」ボタンを押下し、「Excel出力フォーマット登録」画面を表示します。

  4. 作成済みのExcelフォーマットのファイルを選択します。(ドラッグ&ドロップ可)

  5. 登録する組織を選択します。
    5-1) 組織を変更する場合、3点マークより切り替えます。

  6. 登録する業務パターン(輸出/輸入)を選択します。
    ※選択した業務パターンにより、選択できる帳票が変更されます。
    選択できる帳票については、帳票一覧をご参照ください。

  7. 登録する帳票を選択します。

  8. フォーマット名を入力します。 ※ 入力した名称で、サイバーポート内、各所の表示名に使用されます。

  9. 「保存」ボタンを押下し登録します。

Excel フォーマットを編集する

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。アイコン右側に操作メニューが表示されます。

  2. メニューより「Excel出力フォーマット」を押下すると、「Excel出力フォーマット」画面へ遷移します。

  3. 対象明細右部の「編集」アイコンを押下し、「Excel出力フォーマット編集」画面を表示します。

    1. フォーマットファイル

      作成済みのExcelフォーマットのファイルを選択します。(ドラッグ&ドロップ可)

    2. 帳票ExcelフォーマットID

      このExcelフォーマットのIDを表示します。

      帳票ExcelフォーマットIDは、サイバーポート内で、一意(ユニーク)なIDとなります。

      帳票ExcelフォーマットIDは、変更できません。

    3. (帳票ExcelフォーマットIDの)コピー

      帳票ExcelフォーマットIDをクリップボードにコピーします。

    4. 組織・事業種別

      このExcelフォーマットを作成した組織・事業種別を表示します。

      組織・事業種別は、変更できません。

    5. 業務パターン

      このExcelフォーマットの業務パターン(輸出/輸入)を表示します。

      業務パターンは、変更できません。

    6. 帳票

      このExcelフォーマットの帳票を表示します。

      帳票は、変更できません。

    7. フォーマット名

      このExcelフォーマットのフォーマット名を入力します。

    8. 保存

      クリックすると、Excelフォーマットを更新します。

      フォーマット名は必須のため、入力されていない場合、ボタンはクリックできません。

      フォーマットファイルを選択せずに保存した場合は、
      フォーマットファイルは変更されません。

Excel フォーマットを削除する

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。アイコン右側に操作メニューが表示されます。

  2. メニューより「Excel出力フォーマット」を押下すると、「Excel出力フォーマット」画面へ遷移します。

  3. 対象明細右部の「削除」アイコンを押下します。

  4. 削除の確認メッセージが表示され、「削除」を押下することで削除されます。

Excel フォーマットをダウンロードする

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。アイコン右側に操作メニューが表示されます。

  2. メニューより「Excel出力フォーマット」を押下すると、「Excel出力フォーマット」画面へ遷移します。

  3. 対象明細右部の「ダウンロード」アイコンを押下します。
    ご利用ブラウザのダウンロード機能で、Excelフォーマット定義ファイルがダウンロードされます。
    任意の場所に保存してください。