CSV 入出力フォーマットを編集する
CSV 入出力フォーマットの一覧
画面イメージ
項目・操作の説明
No. | 項目 | 説明 |
---|---|---|
a | 新規作成ボタン | 新規作成画面を表示します。 |
b | 帳票 | フォーマット一覧を選択した帳票で絞り込みます。 |
c | フォーマット名 | フォーマット一覧を入力した文字列で絞り込みます。 |
d | 所属組織が作成した フォーマットのみ |
フォーマット一覧を作成組織がユーザーの所属組織であるフォーマットで絞り込みます。 |
e | フォーマット一覧 | ユーザーの所属会社が作成したフォーマット及び標準フォーマットを表示します。 ユーザーの所属組織に Read 権限 か ReadWrite 権限 がある帳票のフォーマットが表示されます。 |
フォーマット一覧の作成組織が 【Cyber Port】
のフォーマットは、全ユーザー共通のフォーマットである標準フォーマットです。
帳票毎に1つずつ存在します。
標準フォーマットはすべての項目を取込/出力します。
【一覧表示部】
No. | 項目 | 説明 |
---|---|---|
f | コピーボタン | フォーマットコピー画面を開きます。 |
g | 業務パターン | フォーマットの業務パターンを表示します。 |
h | 帳票 | フォーマットの帳票を表示します。 |
i | フォーマット名 | フォーマットの名前を表示します。 |
j | 作成組織 | フォーマットを作成した組織を表示します。 |
k | 編集ボタン | フォーマット編集画面を表示します。 編集は、作成組織がユーザーの所属組織であるフォーマットにのみ行えます。 |
l | 削除ボタン | フォーマットを削除します。 削除は、作成組織がユーザーの所属組織であるフォーマットにのみ行えます。 |
CSV 入出力フォーマットを編集する
画面イメージ
項目・操作の説明
メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。 アイコン右側に操作メニューが表示されます。
操作メニューの「CSV 入出力フォーマット」を押下し「CSV 入出力フォーマット」を開きます。
編集を行う対象明細右部の「編集」アイコンを押下し、「CSV 入出力フォーマット編集」を表示します。
操作の詳細は、CSV 入出力フォーマットを作成する をご参照ください。
CSV 入出力フォーマットを削除する
画面イメージ
項目・操作の説明
メニューの「ファイル連携」アイコンにカーソルを合わせます。 アイコン右側に操作メニューが表示されます。
操作メニューの「CSV 入出力フォーマット」を押下し「CSV 入出力フォーマット」を開きます。
編集を行う対象明細右部の「削除」アイコンを押下します。
削除の確認メッセージが表示され、「削除」を押下することで削除されます。