取引紐付けリストの表示条件について
船積依頼書(S/I) と 到着通知(A/N) の帳票編集画面に表示される「取引紐付け」のリストの内容について、その表示条件を記載します。
船積依頼書(S/I) の取引紐付けリスト
画面イメージ
項目・操作の説明
リスト内には以下のとおり4つの要素がありますが、それぞれの表示条件が異なります。
「取引紐付け編集」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に対して、ログインユーザーの所属組織に Read 権限 か ReadWrite 権限 があること。
「新規取引の船積依頼書を作成し親として紐付ける」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に対して、ログインユーザーの所属組織に ReadWrite 権限 があること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に、まだ親(Master)取引が設定されていないこと。
「既存取引の船積依頼書を親として紐付ける」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に対して、ログインユーザーの所属組織に ReadWrite 権限 があること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に、まだ親(Master)取引が設定されていないこと。
「既存取引の船積依頼書を子として紐付ける」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 船積依頼書(S/I) に対して、ログインユーザーの所属組織に ReadWrite 権限 があること。
到着通知(A/N) の取引紐付けリスト
画面イメージ
項目・操作の説明
リスト内には以下のとおり2つの要素がありますが、それぞれの表示条件が異なります。
「取引紐付け編集」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 到着通知(A/N) に対して、ログインユーザーの所属組織に Read 権限 か ReadWrite 権限 があること。
「新規取引の到着通知を作成し子として紐付ける」の表示条件
- 当該取引に対して、ログインユーザーの所属組織が NVOCC として参加していること。
- 当該取引の 到着通知(A/N) に対して、ログインユーザーの所属組織に ReadWrite 権限 があること。
留意事項
船積依頼書(S/I) および 到着通知(A/N) を作成ないし選択して紐付け処理を行いますが、紐付いているのはそれぞれの取引です。
船積依頼書(S/I) および 到着通知(A/N) を削除しても取引間の紐付けは解除されません。
※ 紐付け後に 船積依頼書(S/I) や 到着通知(A/N) を削除してしまった場合、「紐付け編集画面」を呼び出すことができなくなります。
※ 削除後に紐付けの確認ないし解除を行いたい場合、船積依頼書(S/I) ないし 到着通知(A/N) を、仮にでも作成する必要があります。
取引間の紐付けが行われることによる便利な機能(メリット)や、制約(デメリット等)は、現時点ではありません。
船積依頼書(S/I) ないし 到着通知(A/N) を作成/編集する際に、関連取引の内容が一部初期表示される以外には、現時点では紐付けの有無による機能的な差異はありません。