NACCS 取込データの貼り付け
netNACCSのデータを帳票編集画面に貼り付けることができます。
最初にnetNACCS から出力したファイルをサイバーポートに取込みます。
※ 取込む操作の詳細は、netNACCS ファイルの取込み をご参照ください。
その取込んだファイルを、下記「NACCS取込データ選択画面」で選択することで 帳票編集画面に netNACCSのデータの貼り付けが行われます。
画面イメージ
項目・操作の説明
No | 項目 | 説明 |
---|---|---|
a | NACCS業務名 | 検索条件として、帳票編集画面に貼り付けたいファイルのNACCS業務名を選択します。 ※ 必ず1つ選択してください。 |
b | 取込日時From | 検索条件としてnetNACCS Import
を実施した日を入力します。 ※ カレンダーから日付と時刻を選択し入力します。 |
c | 取込日時To | 検索条件としてnetNACCS Import
を実施した日を入力します。 ※ カレンダーから日付と時刻を選択し入力します。 |
d | 反映状況 | 検索条件として帳票編集画面への貼り付けの有無を指定します。 未 : 帳票編集画面への貼り付けを行っていないファイルを抽出する。 済 : 帳票編集画面への貼り付けを行ったことがあるファイルを抽出する。 |
e | 検索ボタン | 上記の検索条件で検索処理を実施します。 |
f | 取込日時 | 検索処理で抽出したNACCSのデータファイルの取込日を表示します。 ※ 抽出結果は取込日の降順で一覧表示されます。 |
g | NACCS業務名 | 検索処理で抽出したNACCSのデータファイルの業務名を表示します。 |
h | ファイル名 | 検索処理で抽出したNACCSのデータファイルのファイル名を表示します。 |
i | 反映状況 | 検索処理で抽出したNACCSのデータファイルの反映状況を表示します。 表示内容の意味は前述の d をご参照ください。 |
j | 選択ボタン | 押下することで、押下した行のデータファイルの内容が帳票編集画面に貼り付けられます。 |
k | 閉じるボタン | 押下することで本画面を閉じます。 |
帳票編集画面の帳票メニュー「NACCS取り込み」を押下することで、「NACCS取込データ選択画面」が表示されます。
※ 帳票メニュー「NACCS取り込み」の表示有無は帳票ごとに制御しています。
NACCS取込み 業務コード対応表 をご参照ください。抽出したいデータファイルのNACCS業務名を選択します。
検索ボタンを押下すると、該当するデータファイルの一覧が表示されます。
帳票編集画面に貼り付けたいデータファイルの選択ボタンを押下することで、
帳票編集画面にデータファイルの内容が貼り付けられます。※ 帳票編集画面のどの項目にNACCSの値が貼り付けられるのかについては、。
帳票に対応するNACCS業務コードを NACCS取込み 業務コード対応表 から確認頂き、
そのNACCS業務コードに対応する 別紙「システムインターフェース仕様」 をご参照ください。