取引の検索結果を確認する
取引の検索を実行後、検索条件に該当する取引の一覧を表示します。
取引の一覧
画面イメージ
項目・操作の説明
再読込
データの再読込を行い、取引の一覧を最新の状態に更新します。
CSVダウンロード
表示している取引の一覧を、CSVファイルとしてダウンロードします。
ファイル名は、ダウンロード日時(yyyymmddhhmmss_DealList.csv)となります。
ダウンロードできるCSVファイルの詳細は、ダウンロードできるCSVファイルについて をご参照ください。
パネルを非表示にする
右側のパネルを非表示にすることができます。
非表示にした状態で再度アイコンをクリックすると、表示を元に戻すことができます。
現在の検索条件
取引の一覧に対して指定されている検索条件が表示されます。各カテゴリをクリックすることで条件を編集することができます。
条件の入力については取引の検索条件を設定する をご参照ください。
設定
取引の一覧の表示設定が表示されます。各カテゴリをクリックすることで設定をカスタマイズすることができます。
設定のカスタマイズについては取引の一覧の表示設定をカスタマイズする をご参照ください。
検索ショートカットとして保存する
現在の検索条件と設定をショートカットとして保存します。
詳細は、検索ショートカットとして保存する を参照ください。
すべてクリア
取引の一覧、検索条件、設定をすべてクリアし、検索方法を選択する画面に戻ります。
結果件数
検索条件に該当した取引の件数が表示されます。
この件数は共通ヘッダ の”取引の検索”フォームの検索アイコンにも表示されます。
列項目の説明
取引の一覧の各列の項目についての説明は以下の通りです。
状態
取引の状態(取引中または取引完了)を表示します。
取引名
取引名を表示します。
取引名が未設定の場合は、取引管理番号を表示します。
取引名の下段には、取引の作成時に指定した業務パターン(以下)を表示します。
- 輸出 輸入
- FCL LCL
- 仲介あり 仲介なし
- 内航あり 内航なし
取引名のリンクをクリックすると、その取引の 取引ダッシュボード に遷移します。
この項目の左側に表示しているアイコンをクリックすると、以下のメニューを表示します。各操作の詳細については、取引を編集する、取引をコピーする をご参照ください。
業務プロセス
取引内での業務プロセスの進行状況を、業務カテゴリ毎にステータスバーのスタイルで表示します。
ステータスバー内の数字は、完了している業務プロセスの数 / 業務プロセスの総数 を表しています。
ステータスバーの表示内容については、以下の通りです。
ステータスバーの表示 | 取引内の業務プロセスの状況 |
---|---|
![]() |
業務カテゴリ内の業務プロセスが全て完了しています。 業務カテゴリ内の全ての業務プロセスが完了していると、左記のように表示します。 |
![]() ![]() |
業務カテゴリ内の業務プロセスが全て完了していない状況です。完了した業務プロセスがある場合は(左記の下段でのイメージ)、青色の部分が完了した業務プロセスの数を表します。 |
![]() |
業務カテゴリ内の業務プロセスが存在しない状態を表します。 |
業務プロセスの利用方法については、以下のマニュアルをご参照ください。
ブッキング(船舶予約)番号
取引内の帳票において、「本船」情報として登録された「ブッキング(船舶予約)番号」を表示します。
B/L番号
取引内の帳票において、「B/L」情報として登録された「B/L番号」を表示します。
社内管理番号
取引に対して、利用者が所属している組織が設定した社内管理番号を表示します。
インボイス番号
取引内の帳票において、「インボイス」情報として登録された「インボイス番号」を表示します。
本船名
取引内の帳票において、「本船」情報として登録された「本船名」を表示します。
航海番号
取引内の帳票において、「本船」情報として登録された「航海番号」を表示します。
船社コード(NACCS)
取引内の帳票において、「本船」情報として登録された「船社コード(NACCS)」を表示します。
外部サイトにリンクする船会社の場合は、「船社コード(NACCS)」がリンク表示になります。
詳細は、 外部船社サイト をご参照ください。
CYカット日
取引内の帳票において、「貨物受渡場所」情報として登録された「CYカット日」を表示します。
CFSカット日
取引内の帳票において、「貨物受渡場所」情報として登録された「CFSカット日」を表示します。
積荷港
取引内の帳票において、「入出港」情報として登録された「積荷港 名称」を表示します。
積荷港 出港予定日
取引内の帳票において、「入出港」情報として登録された「積荷港 出港予定日」を表示します。
荷揚港
取引内の帳票において、「入出港」情報として登録された「荷揚港 名称」を表示します。
荷揚港 入港予定日
取引内の帳票において、「入出港」情報として登録された「荷揚港 入港予定日」を表示します。
最終更新
取引での更新操作を行った日時からの経過時間/日数を表示します。
マウスカーソルを合わせるとツールチップで更新日時を表示します。
取引が更新される操作については、取引のタイムライン をご参照ください。
作成日時
取引を作成した日時からの経過時間/日数を表示します。
マウスカーソルを合わせるとツールチップで更新日時を表示します。
取引管理番号
取引管理番号を表示します。
ダウンロードできるCSVファイルについて
画面に表示されている取引の一覧は、CSVファイルとしてダウンロードできます。
ダウンロードできるCSVファイルについて、以下に説明します。
CSVファイルの仕様
「CSVダウンロード」で、ダウンロードできるCSVファイルの仕様は以下の通りです。
項目 | 仕様 |
---|---|
文字コード | UTF-8 |
区切り文字 | カンマ(,) |
囲み文字 | ダブルクォーテーション(“) |
改行コード | CRLF |
項目ヘッダ | 1行目(囲み文字なし) |
取引の一覧とCSVファイルの差異
一部の取引項目では、取引一覧の画面表示と、検索結果CSVファイルの記載形式が異なります。
取引一覧の画面表示と、検索結果CSVファイルに記載される取引項目の形式差異を記載します。
CSV項目 | 取引一覧の表示形式 | 検索結果CSVファイルの記載形式 |
---|---|---|
状態 | - | - |
取引名 | 取引名が未設定の場合は、取引管理番号が表示されます。 | 取引名が未設定の場合は、未設定(““)で記載されます。 |
業務パターン | 「取引名」列に表示されます。 | 項目個別の列に記載されます。 |
FCL/LCL | 「取引名」列に表示されます。 | 項目個別の列に記載されます。 |
仲介 | 「取引名」列に表示されます。 | 項目個別の列に記載されます。 |
内航 | 「取引名」列に表示されます。 | 項目個別の列に記載されます。 |
業務プロセス | 取引内での業務プロセスの進行状況を、業務カテゴリ毎にステータスバーのスタイルで表示します。 | CSVファイルには出力されません。近日対応予定です。 |
ブッキング番号 | - | - |
B/L番号 | - | - |
社内管理番号 | 1取引に複数存在する場合、1行ごとに表示されます。 | 1取引に複数存在する場合、半角スペース区切りで結合して記載されます。 |
インボイス番号 | - | - |
本船名 | - | - |
航海番号 | - | - |
船社コード(NACCS) | - | - |
CYカット日 | - | - |
CFSカット日 | - | - |
積荷港 | - | - |
積荷港出港予定日 | - | - |
荷揚港 | - | - |
荷揚港入港予定日 | - | - |
最終更新 | 現在時刻を基準に、経過時間/日数を表示します。 | 下記のフォーマットで記載します。 YYYY-MM-DD HH:mm |
作成日時 | 現在時刻を基準に、経過時間/日数を表示します。 | 下記のフォーマットで記載します。 YYYY-MM-DD HH:mm |
取引管理番号 | - | - |