取引を新規に作成する

利用者が所属している組織がオーナー(作成者)となる形で、取引を新規に作成します。

画面イメージ

項目・操作の説明

  1. 取引名

    取引の名称を入力します。

  2. Colinsからの連携データを取引に自動反映する

    チェックをすると、作成する取引で、「Colins連携データの取引への自動反映」が有効になります。

    詳しくは、Colins連携データを取引に自動で反映させるをご参照ください。

  3. 取引のオーナー

    取引のオーナーとなる組織・事業種別を表示します。

    デフォルトでは、利用者の「デフォルト組織」が選択されています。

    変更する場合は、右端にあるアイコンをクリックし、取引のオーナーとなる組織・事業種別を、利用者が所属している組織・事業種別から、選択します。

  4. 社内管理番号

    新しく作成する取引のオーナーとなる組織が、この取引を特定するための番号(社内管理番号)を入力します。

  5. 輸出 輸入

    この取引が輸出業務のものか、輸入業務のものかを選択します。

  6. FCL/ LCL

    この取引でのコンテナの輸送形態をFCL、LCLから選択します。

  7. 仲介

    取引にフォワーダー等の仲介業者が参加するのか否かを選択します。

  8. 内航

    取引に内航船社が参加する場合は、内航ありを選択します。

  9. 新しい取引を作成する

    クリックすると、入力された内容で取引を新規に作成します。